Sep
21
2017
|
消防訓練 |
2017.09.21 17:00 | 診療
|
本日は宇都宮市西消防署のご協力をいただき消防訓練を行いました。
本日は総合訓練でしたので、消火・通報・避難すべての訓練を行いました。
万が一がないに越したことはありませんが、それぞれの役割分担や、実際の動きをマニュアル化し、防火管理者のスタッフ中心に準備をしてくれました。
ところで皆さん。消火・通報・避難 この3つで大切な事は何でしょうか…?
答えは…全てです。
総括で、消防隊の方がこのように質問され、非常に分かりやすく説明いただきました。
さすがにプロですね。興味を引きつけながら指導してくれました。
とにかく火事を発見したときには大声で「火事だー!!」と叫び、周囲に周知することが大切です。
実際に火事に遭遇した時には、現実と受け止めることが出来ずに、大声を出せるか心配ですが…十分心に留めておきたいと思います。
出かける時は忘れずに。AEDと救急バック
西消防署の方々。本日はありがとうございました。
緊急搬送の際にはいつもお世話になっていますが(連絡すると本当にすぐ救急車で来てくれます)、
近くて頼もしい存在です。