Sep
17
2016
|
第39回 栃木県透析医学会 |
2016.09.17 21:00 | 研究会・学会
|
ここのところ長雨が続き、いよいよ本格的な秋へ季節が移り変わろうとしています。
体調を崩して受診される方が増えています。このような季節変わりは無理をせず、しっかりと睡眠時間を確保して免疫力を落とさないように留意が必要です。
ちなみに…
ある研究では8時間以上睡眠した人と比較して7時間未満しか睡眠時間を確保しなかった人は2.95倍も風邪を引く確率が高かったとの報告もあります。
Arch Intern Med. 2009;169(1):62-67
話は変わりますが…
本日は栃木県透析医学会が開催され、当院から3演題の発表を行ってきました。
それぞれの演題名は
「エムラクリームの効果は、適切な手技指導があってこそ発揮される〜穿刺痛緩和に向けた援助〜」
「ヘモダイアフィルタの膜素材の違いは溶質除去特性に影響するか」
「Ⅱa型血液透析器における蛋白分画分離特性の比較検討〜PN-XとNV-X〜」 …です。
あいにく私は外来が終わらず皆さんの発表を見に行くことができませんでしたが…(ゴメン)
皆さん日頃の研究課題を存分に発表してきたと思います。
おつかれ様でした。
また、週明けからの診療に生かしていきましょう!