予防接種
各種予防接種をおこなっています。
事前予約制です。
診療時間内に窓口またはお電話にてご相談下さい。
予防接種に関する一般的な内容は下記のサイトをご確認下さい。

-
予防接種の金額や、宇都宮市在住ではない方など、お気軽にお問合せください。
-
未就学児の予防接種は行っておりません(※インフルエンザは2歳から施行)。
-
当院では同時接種(1回の来院で複数の予防接種)を受け付けております。
接種当日ご持参いただくもの
-
保険証
-
医療
受給者証 -
予防接種
受給者証 -
母子手帳
※予防接種受給者証・母子手帳はお子様のみご持参下さい。
※接種後は院内にて経過観察いたします。お時間に余裕をもって来院下さい。

提供項目
-
定期予防接種
(小児用) -
定期予防接種
(成人用) -
予防接種(任意)
-
定期予防接種
(小児用)未就学児の定期予防接種は小児科にてお願いします。
公費助成等に関する詳細は宇都宮市公式サイトにてご確認下さい。
また、自治体により助成の内容が異なります。
詳細はお住まいの自治体にご確認下さい。接種年齢 ワクチン名称 接種期限 ワクチンで防げる病気 3か月〜 四種混合(DTP-IPV)ウイルスワクチン 7歳未満までに ジフテリア・百日せき・
破傷風・ポリオ(小児まひ)1歳~ 水ぼうそうウイルスワクチン 3歳未満までに 水痘(水ぼうそう) 3歳~ 第1期:日本脳炎ウイスルワクチン 7歳半まで 日本脳炎 5歳(年長)~ 第2期:麻疹・風疹(MR)混合ウイルスワクチン 年長の年の3月31日までに 麻しん(はしか)・風しん 9歳~ 第2期:日本脳炎ウイルスワクチン 13歳未満までに 日本脳炎 11歳~ 二種混合(DT)ウイルスワクチン 13歳未満までに 破傷風・ジフテリア 小学6年生~ 子宮頸がんウイルスワクチン 高校1年生相当の女児 子宮頸がん -
定期予防接種
(成人用)高齢者インフルエンザワクチン
1,500円(税込)令和3年度以下の方々が定期接種の対象です。
-
65歳以上の方
-
60~64歳で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能に障害があり、身の周りの生活を極度に制限される方
成人用肺炎球菌ワクチン
2,500円(税込)令和3年度以下の方々が定期接種の対象です。
-
65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳の誕生日を迎える方
(市町村から案内のはがきが届きます) -
60〜64歳で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害
-
-
予防接種(任意)
成人用ワクチンの一般的な内容については下記サイトをご確認下さい。
予防接種の種類 助成の有無 実費料金(1回分) インフルエンザ あり 3,600円(税込)肺炎球菌 あり 7,700円(税込) 帯状疱疹 なし 7,700円(税込) 風疹・麻疹 なし 9,900円(税込) B型肝炎 なし 5,500円(税込) A型肝炎 なし 8,800円(税込)
-
定期予防接種
(小児用) -
定期予防接種
(成人用) -
予防接種(任意)
